
オンラインショップ運営
インターネットに支店を出そう
ひとりでネットにお店を開くのは結構大変で、失敗も多いです。
デザインや告知、運用面のアドバイスまで私たちのアドバイスを聞いてみませんか?

どこからはじめればいいの?
何を誰に売るのかによって、オンラインショップの形は変わります。まずはそこを吟味しましょう。
場合によっては、オンラインショップには向いていないなんて選択もあるかもしれませんよ。
オンラインショップのはじめ方には複数の選択肢があります。
単純に分けると
・モール型 楽天など
・テンプレート型 カラーミーやSTORESなど
・オリジナル EC CUBEなど
があります。
商材や商圏、売り上げ目標によって選択しましょう。

自社(自店)のWeb習熟度も考慮して!
オンラインショップの運用には、制作会社に任せきりに出来ない部分もあります。具体的には、注文の受付、確認と商品発送にかかる部分。基本的には注文が入るとメールで届きます。普段はメールも開きません。携帯はまだガラケーです、となるとちょっと苦労するかもしれません。
どれを選べばいいの?
商品の特徴や数、運用の形などで無駄の無い有益な方法を選択しましょう。
スピード・ローコスト重視
商品数も多くイメージ重視
商品に自身!売上重視

STORES
制限は多いですが、場合によっては、その日からお店をスタートすることもできます。

BASE
STORESに似たサービスです。こちらもすぐにショップをオープンできます。

カラーミーショップ
可愛いテンプレが多いです。ショップ機能も十分に配備されています。

EC-CUBE
ショップ用のCMS。自由自在な分、初期にコストと時間がかかります。

楽天市場
モールタイプの最大手。敵も多いですが、その分大きなチャンスがあります。

Amazon
利用ユーザーが多いので、こちらもチャンスが多いです。

左ほどコストが小さく、右に行くほど、コストが大きくなります。
しかし、コストに比例してチャンスも大きくなります。
最終的な選択の際にはぜひお気軽にご相談ください。
ホームページ茨城のサービス
楽天出店サポート
【含まれる作業内容】
・契約サポート
・デザイン制作及びサイト構築 基本10ページ
・初期設定 送料など
・商品登録 10点
・使い方レクチャー 2時間
・運用サポート 1か月間
\600,000~
テンプレート型ショップ構築
【含まれる作業内容】
・契約サポート
・デザイン制作及びサイト構築 基本10ページ
・初期設定 送料など
・商品登録 10点
・決済契約サポート
・使い方レクチャー 2時間
\150,000~
簡易型ショップ構築
【含まれる作業内容】
・初期設定
・サイト構築 背景・フォント等
・商品登録 4点まで
・使い方レクチャー 1時間
\20,000~
オリジナルショップ構築
【含まれる作業内容】
・デザイン制作及びサイト構築 10ページ
・サーバー及びドメイン設定 使用料別途
・ショップシステム構築・設定
・決済契約サポート 使用料別途
・使い方レクチャー 2時間
\1,000,000~
【オプション】
商品撮影 1点 \5,000
追加商品登録 1点 \3,000
ページの追加 1ページ \30,000~
お問合せフォーム
必要事項をご入力のうえ「送信する」ボタンを押してください。
のちほど担当者よりご連絡差し上げます。